ダイニングキッチンのリフォーム
みなさんこんにちは。今回も前回の続きです。メインですね。



お勝手口のドアノブがグラグラしているのでドアノブを交換して欲しい。床のブカブカしているので補強して張り替えて欲しい。天井を張り替えて欲しい等のご依頼です。



まずは冷蔵庫等を他の部屋に移動します。その後清掃し、養生します。



一番ブカブカしていた床下収納があった場所を補強し、今回は埋めるという決断をしました。強度維持とコストダウンを狙ったのです。



床、壁、天井をパテ等を利用してならしていきます。



床と壁と天井の張替が完了しました。



配線の工事をしています。



家具等をもとに戻して完成しました。家具の補修等もしていたので大分遅い時間まで作業が及びましたが、何とか終えることが出来ました。



また、お客様から要望で急遽、隣の部屋の押入れをウォークインクローゼットにして欲しいということで、仕切りを切断して厚いべニアを強いて強度を高め、ハンガー掛けを設置しました。



あっという間に出来上がりました。さすが大工さんはすごいと感心しました。