
玄関木部塗装段・階段、窓枠木部リペア
みなさんこんにちは。今日は少し暖かかったですね。車を運転しているとたまにクーラーをつけたりしてました。 さて今回はリペアと部分塗装のご依頼があり行って気ました。練馬区豊玉南の当店のすぐ近くのお客様です。 玄関周りの木部の […]
続きを読むみなさんこんにちは。今日は少し暖かかったですね。車を運転しているとたまにクーラーをつけたりしてました。 さて今回はリペアと部分塗装のご依頼があり行って気ました。練馬区豊玉南の当店のすぐ近くのお客様です。 玄関周りの木部の […]
続きを読むみなさんこんにちは。最近食欲が旺盛でかなり太ってきました。困ってます。何か良いダイエット方法があれば教えて欲しいです。 今回は練馬区豊玉南にあるアパートオーナー様からの依頼で、4日間をかけてアパートの外階段の塗装を行って […]
続きを読むみなさんこんにちは。先日の雪の日の工事です。本当に寒かったです。 先日の雪の日ですが、新宿区西落合にエアコンの撤去に行ってきました。 置き型のエアコンです。かなり広いお部屋のエアコンで当時は高出力のエアコンだったと思いま […]
続きを読むみなさんこんにちは。本日も寒いですね。先日雪が降りましたね。あの日は2件の工事に行ってきました。そのうちの1件のご案内をしたいと思います 練馬区豊玉の方で、浴室の水栓の交換をしてきました。 既存の水栓が水漏れしていたため […]
続きを読むみなさんこんにちは。本日は少し暖かいですね。このまま暖かくなって欲しいものです。年齢とともに寒さが身に染みるようになってきました。 さて、今回は杉並区にあるお客様宅の、畳の表替えに行ってきました。畳の表面をまるごと交換す […]
続きを読むみなさんこんにちは。 今回はアパートオーナー様から人気がある清掃を行ってましりました。 今回は中野区にあるアパートの廊下・階段・駐車スペース・土間の高圧洗浄に行ってきました。年数が経つにつれコンクリート部分はかなり黒ずん […]
続きを読むみなさんこんにちは。 今回は学校施設のゴミ回収・処分に行って参りました。 事前の現地調査で捨てるものをお聞きして、 順番に運んで行きます。 続々と詰め込んでいますね。 こちらで完了です。うまく詰め込めましたね。粗大ごみや […]
続きを読むみなさんこんにちは。寒いときにバイクに乗ると本当に寒いです。ただ駐車スペースがない場合はバイクで行かなければならない現場もあり、年齢とともに寒さが身に染みてくるようになりました。早く暖かくなってほしいですね。 さて、今回 […]
続きを読むみなさんこんにちは。家具移動の案件は意外と多いです。やはりご高齢になるとご自身ではなかなか難しいですよね。 今回は寝室の配置を変えてほしいということで、いって参りました。 画像の配置を反対にしてほしいとのことで、二人で一 […]
続きを読むみなさんこんにちは。寒い日が続きますね。実は私は昨日が誕生日で姉の家に行き誕生日を祝ってもらいました。独身の私には子供と楽しそうな様子を見ていると家族っていいなといつも思います。 さて、今回は度々当店をご利用してくださる […]
続きを読む皆さんこんにちは。今回は学校施設の廊下と教室とトイレの剥離清掃に行ってきました。以前にもブログにアップしましたが、今回は違う場所の清掃です。 教室の机を椅子などを可能な限り撤去し清掃していきます。専用の洗剤とポリッシャー […]
続きを読む皆さんこんにちは今回は夏に行った作業のブログを作りたいと思います。 体育館やホールの高い天井にあるエアコンがありますが、どうやって清掃しているのだろうと考えたことはないでしょうか?今回はそういう案件のご案内です。 まずは […]
続きを読む皆さんこんにちは。本日は残念ながら雨ですね。本日は庭仕事の予定が流れてしまったので自宅でブログの更新に励んでいます。 さて、当店では草むしり、庭木剪定はとても多いです。今年から他の人にお願いしたりしていますが、昨年は今の […]
続きを読むみなさんこんにちは。今回は椅子の張替に行ってきました。 椅子の張替は全体のご注文の中でかなり多い方です。やはり家具は日頃慣れ親しんだものをそのまま使いたい方や椅子が良いものなので長く使いたいという方がご注文されます。ま […]
続きを読むみなさんこんにちは。だんだん寒くなってきましたね。 さて、今回はご自宅の塀をリフォームしてきれいにしたら窓周りの木部の塗装が剥がれているのが気になり、そこだけ塗ってほしいという依頼があったので行ってきました。 やはり築年 […]
続きを読む皆さんこんにちは。少しずつ寒くなっておりますね。時間の経過の早いことに驚いております。 さて、今回はご自宅の木製の塀の板が外れているので応急処置的にビス止めしてほしいというご依頼があり行ってきました。 ところどころ板が外 […]
続きを読むみなさんこんにちは。良いお天気が続いていいですね。私も先日気分転換にバイクで日帰りツーリングに行ってきました。紅葉がきれいですごくよかったです。 秋を満喫してきました。 本題に戻ります。今回は渋谷区の方にクローゼットの修 […]
続きを読むみなさんこんんちは。今回は雨樋交換工事を依頼されたお客様が、合わせてご依頼された窓ガラス交換工事を行って参りました。 画像だとわかりにくいかもしれませんが、下側左右のガラス2枚に亀裂が入ってました。こういう割れ方は基本的 […]
続きを読むみなさんこんにちは。たまったブログを一気に書いておりますが、出来ればこまめに上げていきたいといつも思います。 さて今回は、雨が降った際に、雨樋から水がボタボタ垂れてきて公道に垂れてしますので困っているとのことで、行ってき […]
続きを読むみなさんこんにちは。今回は玄関の扉の片側の丁番が壊れているので修理して欲しいという依頼があり行って参りました。 一番右側の鏡がついている扉の丁番が全部はずれており、付け直すことが出来ないほど傷んでおりました。 丁番をすべ […]
続きを読む皆さんこんにちは。今回はアパートの雨樋つまり抜きに行って来ました。雨が降ると雨樋の1箇所から水が溢れるので、つまりを抜いて欲しいという依頼でした。雨樋の補修とつまり抜きは当店では最も相談が多い案件の一つです。 雨樋のつま […]
続きを読む皆さんこんにちは。暑いです。日焼けしてしまい、色黒になりました。 さて、今回はこの季節に多いクリーニングの一つであるエアコン清掃にいって参りました。 今回は2台のご依頼です。同時に複数の清掃を行うと価格的にはお得になり、 […]
続きを読むみなさんこんにちは。今回は和式トイレのレバー付近から水漏れするという相談があり、修理してきました。 今回はレバーを交換するのみで修理可能でしたので、部品を取り寄せて交換してきました。 すっかり水漏れがとまり、一安心ですね […]
続きを読むみなさんこんいちは。先日トイレのフローリングにシートを貼って欲しいといういらいがあり、行って参りました。傷みがあり、気になるのということでした。トイレの床が木製のフローリングの場合は剥がれたり傷んだるするケースは多いです […]
続きを読むみなさんこんにちは。すっかり夏ですね。ブログも大分ご無沙汰しております。 ブログに掲載する案件もものすごくたまってしまいました。 今回は学校施設のお客様の清掃に行って参りました。 道具や機材の準備をし、上の階から順番に廊 […]
続きを読むみなさんこんにちは。大分暑い季節がやってきましたね。5月過ぎますとシロアリのは発生頻度が上がってきます。正確に表現しますと、シロアリが羽アリに変化したものが大量に発生し、シロアリの存在に気付く機会が増えてくるのです。 シ […]
続きを読む皆さんこんにちは。本日は雨ということもあり雨樋関係のブログを2連続でつくりました。 先日杉並区にある平屋のお客様で、雨樋のコーナー部分から水が漏れているので直して欲しいという依頼がありました。 実はこの雨樋のコーナーから […]
続きを読むみなさんこんにちは。昨日とは打って変わって雨で寒いですね。雨樋に不具合がある方は雨が降る度にストレスを感じられる方も多いと思います。 さて、先日は3階の軒樋の部分交換工事に行ってまいりました。雨樋の修理・交換は依頼が大変 […]
続きを読むみなさんこんにちは。気温の変動について行けず困ってます。 さて、先日2件のお客様宅で電気工事を行ってきました。まずは1件目です。 1件目は、アパートのオーナー様でご自身の部屋のインターホンモニターの場所を移設して欲しいと […]
続きを読むみなさんこんにちは。本日はとてもいい天気で気持ちがいいですね。さて先日はお引越しをされる際に住んでいたマンションの一室を空にしたいというご依頼があり、行って来ました。 まず、集合して段取りを打合をします。その後荷物を運び […]
続きを読むみなさんこんにちは。今回は某専門学校のゴミ運搬廃棄に行って来ました。 まずは外まで運び出します。机が沢山ありましたが子供の頃のことを思い出しました。 そして机や椅子などを解体し、トラックにたくさん入るように解体していきま […]
続きを読むみなさんこんにちは。今回は屋根の瓦の交換補修と漆喰詰め替え工事を行いました。皆さん漆喰とは聞いたことはあるとは思いますが、いまいちどんなものかとはよくわからない方も多いと思います。 漆喰とは屋根の隙間を埋めたり、壁の材料 […]
続きを読むみなさんこんにちは。大分お暖かくなってきましたね。昨日までは暖房を使用していましたが、今日はクーラーを少し使用しました。 さて、今回は排水管の部分交換をしてきました。 3階建ての建物で、3階にあるトイレの排水管が破損し水 […]
続きを読むみなさんこんにちは。本日は白木のクリーニングに行って来ました。借家のオーナー様からのご依頼で、来月ご入居される方がいるのでその前にやって欲しいとのことでした。 かなり黒ずんでいる状態でした。 はけで洗剤を塗り、ブラシで汚 […]
続きを読む皆さんこんにちは。今回で連載企画は最後となります。これらは当店は幅広く家のことを対応することの出来る当店の特徴をご理解して頂きたいという思いがございます。 最初は、ゴミ・粗大ゴミの運搬廃棄に始まり、換気扇の設置とその周り […]
続きを読むみなさんこんにちは。今回も前回の続きです。メインですね。 お勝手口のドアノブがグラグラしているのでドアノブを交換して欲しい。床のブカブカしているので補強して張り替えて欲しい。天井を張り替えて欲しい等のご依頼です。 まずは […]
続きを読むみなさん。こんにちは。それでは前回の続きです。ダイニングキッチンのリフォームをご依頼されたお客様のはその他にも粗大ゴミ廃棄、換気扇交換とその周辺のクリーニング、買い物代行、居間の押入れをウォークインクローゼットに改装、ス […]
続きを読むみなさんこんにちは。もう1月が終わってしまいそうですね。早いものです。 さて、今回は数回連続て一人のお客様のご依頼頂いた内容をご案内したいと思います。こういう依頼の仕方があるということを参考にして頂ければと思います。 ま […]
続きを読むみなさん。あけましておめでとうございます。本年も皆さまのお役にたてるよう更に頑張ります。宜しくお願い致します。 さて、昨年は10月あたりからかなり多忙になり、ほとんどブログを更新できない状況が続いておりました。今年こそは […]
続きを読むみなさんこんにちは。寒い日が続きますね。 今回はお客様ご指定のサイズのカーペットが欲しいというご依頼があり、ご対応させて頂きました。ご要望のサイズにピッタリのものが売っていないのでということで依頼されたのです。 こちらが […]
続きを読むみなさんこんにちは。寒い日が続きますね。 さて、今回はご報告があります。実は私、雨漏り診断士の資格を取得しました。 なかなか良い写真だと自分では考えてます。 取得した理由はやはり以前から雨漏りの問合せが多く、家に関するお […]
続きを読むみなさんこんにちは。寒い日はお鍋が食べたいですね。今日お鍋の具材を購入しようとスーパーに行ったのですが、カツオが安くてカツオを買ってしまいました。寒いから鍋にしようとしましたが、今夜はづけ丼です。あったかい味噌汁と一緒に […]
続きを読むみんさんこんにちは。今回はいつもご利用して頂いてる法人のお客様の敷地内の建物と建物の間の防草シートを設置して参りました。 最初はもっと草が覆い繁っておりましたが、それをきれいにしていきます。この画像は大分草を刈った後の状 […]
続きを読むみなさんこんにちは。今回は草むしりをご依頼してくださったお客様からの依頼で、給湯管の交換、補修工事に行ってきました。給湯器周りの草むしりをしていたときに給湯管からポタポタ水漏れしているのに気づきお客様に報告し、当店で工事 […]
続きを読むみなさんこんにちは。大分寒くなり、急に秋らしくなってきましたね。こんな季節は紅葉を見に行きたいものですが。 さて今回は練馬区のお客様で雨どいを見て欲しいということで、行ってきました。2階バルコニーにつながっている雨樋で、 […]
続きを読むみなさんこんにちは。お久しぶりです。急に寒くなってきましたね。風邪を引かないようにお気をつけてください。 さて、今回はバルコニー上部の屋根の洗浄にいってきました。透明な材質なので、下から見ると汚れが目立ちます。それをなん […]
続きを読むみなさんこんにちは。今回はアパートオーナー様の依頼で、カーテンレールがグラグラするというので直して欲しいという入居者がおり、直してきました。 良くありがちな点としてご説明しますと、内壁は石膏ボード等が貼られていてその裏側 […]
続きを読むみなさんこんにちは。大分涼しくなってきましたね。今回はアパートオーナー様の依頼で、クロスの張替に行ってきました。 まずは天井からです。今回は部分的な張替なので、あらかじめ糊付けされたクロスを使用していることもあり、午前中 […]
続きを読むみなさんこんにちは。振り返ると今年の夏はあまり暑くなかったような気がします。 今回は、マンションオーナー様の依頼で共用廊下・階段の高圧洗浄に行ってきました。 廊下・階段ともかなり汚れが目立ちますね。普段はモップ等で清掃し […]
続きを読むみなさんこんにちは。今回はマンションオーナー様のご依頼により、部屋の下駄箱の内側の塗装に行ってきました。 このように施工前は板に何もコーティングがなされていない状態です。 木目を生かすことのできる木部専用の塗料を使用しま […]
続きを読む